日本経団連会長「韓日企業、互いに競争を通じて強くなっている」(1)
日本経団連の榊原定征会長が今月5日、東京経団連会館で韓国経済新聞とのインタビュー取材に応じ、韓国と日本企業間の第3国インフラ投資などの協力強…
日本経団連の榊原定征会長が今月5日、東京経団連会館で韓国経済新聞とのインタビュー取材に応じ、韓国と日本企業間の第3国インフラ投資などの協力強…
スマートフォンや自動車など、韓国の主力輸出産業8部門のうち6部門の世界市場占有率(昨年基準)が中国に追い越されたことが分かった。 全国経済人…
◆医療用機器、化粧品輸出は有望 産業研究院のキム・ドフン院長は、産業別輸出の展望を示しながら自動車・造船など韓国の12大主力産業の輸出比重が…
8日、ソウルのバンヤンツリーホテルで開かれた韓経ミレニアムフォーラム忘年会で、参席者がセヌリ党の金鐘勲(キム・ジョンフン)議員の祝辞を聞いて…
韓国の中小企業研究院は「中小企業の技術保護支援政策の現況と課題」という報告書で、研究所を保有する中小企業が2011年から2013年までの3年…
韓国は中国に対する経済依存度が高く、中国の成長率低下と産業競争力の強化に急いで対応するべきだ、という指摘が出ている。 現代経済研究院は7日に…
ユニクロのソウル小公洞(ソゴンドン)ロッテヤングプラザ店のレジが7日、消費者で混みあっている。(写真提供=韓国経済新聞社)日本の製造・直売型…
円の交易相手国通貨に対する実質実効為替相場が42年ぶりに最低水準まで落ちたと日本経済新聞が7日、報じた。米ドルはもちろん、中国人民元やユーロ…
エド・ロイス氏(写真提供=韓国経済新聞社)米国外交政策に強大な影響力を持つ米下院外交委院長が独島(ドクト、日本名・竹島)表記と関連して韓国政…
現代自動車のソナタとジェネシス、起亜車のソウルEVがカナダ自動車記者協会が3日(現地時間)発表した「2015カナダ・カー・オブ・ザ・イヤー」…